*

もうすぐ梅雨!!着ぐるみの管理気を付けて!!

公開日: : 未分類

早いものでもうすぐ梅雨の時期になりますね。そこで着ぐるみの保管管理の注意点をご案内いたします。
当社では着ぐるみのクリーニングやメンテンナスも行っており、毎週色んな子たちが帰ってきます。返ってきた子を見てあらびっくり!?なんてこともしばしば・・・・
ちょっとにおいが気になったり、湿っていたり、全体に黒カビが!?!?!?!?なんてことがあります。カビが発生してしますと、クリーニングも大変になり、なによりアクターさんの健康も心配です。これらは日々の管理で未然に防ぐことが出来ますので、ご紹介いたします。


・使用後はしっかり乾燥させてから収納しましょう。イベントによってはすぐに送り返しなんてこともありますので、その場合は現場で可能な限り乾かし、返ってきたらすぐに陰干ししましょう。早く乾かしたいからと言って天日干しは着ぐるみの劣化につながりますので、禁物です。エア着ぐるみの場合は、無人で5分から10分ほど膨らませておくだけでも、マシになります。

・消臭スプレーを活用しましょう。におい対策は消臭スプレーがお勧めです。消臭スプレーは無香料無着色を選びましょう。プラスで消毒も出来るものならなお良しです!香り付きはかえって臭くなることもあるので要注意です。消臭スプレーをしたらしっかり乾かしましょう。

・長期間使わない時でもたまに風通ししてあげましょう。しわや変形対策にもなります。

・雨の時は濡れない対策を取り、濡れてしまった時はすぐに拭いてあげて下さい。着ぐるみを長く大切に使うには、天候が悪い時は出番を断念する決断も必要かもしれませんね。小雨程度の対策にレインコートやレインシューズを製作することも可能ですので、気になる方はぜひお問い合わせください!

関連記事

白が特徴の可愛らしいキャラクターをご紹介!

こんにちは! 今回は白色が入っているキャラクターをご紹介します! まずは「ペニュ」。絵

記事を読む

スポーツ界でも着ぐるみが大活躍!

暑い夏、プロ野球やJリーグの試合が盛り上がっていますね!先日スポーツニュースを観ていたら、各チーム

記事を読む

着ぐるみの生地について

秋の涼しさを感じる季節となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回は着ぐるみ製作で主に扱うボ

記事を読む

はちべぇ

どんな着ぐるみでも作ります。 が、弊社のウリですがオリジナルの紋をつくるのもお手のものです。

記事を読む

エア着ぐるみの靴も様々です。

エアーの着ぐるみにもさまざまな靴があります。多く使われる靴はこちらになります。 もう

記事を読む

着ぐるみの足や靴をご紹介します

今回ご紹介させていただくのは「着ぐるみの足や靴」です!着ぐるみの靴はシンプルなものからこだわったも

記事を読む

エア着ぐるみの義手

皆様こんにちは! 着ぐるみには様々な形があります。 人間のように手足がある着ぐるみ、植

記事を読む

着ぐるみを着るときはどんな服装をしたらいいの?

いざ着ぐるみを着ようと思っても、どんな服装をしたらいいのだろう、何を準備したらいいのか、と悩むこと

記事を読む

2頭身で着ぐるみ始球式はできますか?

Q:2頭身のキャラクターで始球式(ボールを掴んで投げる)   はできますか。 A:ご質問あり

記事を読む

着ぐるみを作りたいのですが、デザインからお願いできますか

今日はお客様からのお問い合わせを多く頂くご質問をご紹介致します。 Q: マスコットキャラクタ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

夏の間に、着ぐるみのクリーニング時期をご検討ください!

暑い夏がやってきました。着ぐるみの稼働も暑くて大変な時期になりました

フルーツがモチーフになった着ぐるみをご紹介します!

今回ご紹介させていただくのは「フルーツがモチーフ」の着ぐるみです!サ

急な雨には・・・

西日本は6月に梅雨明けをし、例年よりも早く猛暑が到来しておりますが、

ヒト型の着ぐるみをご紹介します

サンモルドではたくさんの着ぐるみを製作しています!動物やお花、乗り物

着ぐるみを着る前と後

だんだん気温も上がってきて、夏がすぐそこに迫ってきておりますね!その

→もっと見る

PAGE TOP ↑