汗の季節はカビにご用心!
公開日:
:
未分類
イベント盛りだくさんの5月、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
だんだん気温の高い日も増えてきました。
着ぐるみを着ていて汗をかくことも多いかと思います。
クリーニングに帰ってくる着ぐるみで、たまにあるトラブルが、
インナーや、腕の内側、ボディ首元の内側などの黒カビの発生です。
汗をかいたまま、しっかり乾かさずに収納ケースにしまって、
しばらく放置してしまうと、カビ発生の恐れ大です!
気づかぬうちに黒い斑点や白いふわふわが・・・!
黒カビの斑点は、通常のクリーニングでは落ち切らず、
追加の費用をいただいての漂白処理が必要になる場合が多いです。
素材によっては強力な漂白剤が使用できないこともあるので、
カビは発生させないに越したことはありません。
着ぐるみを稼働して汗をかいたり、急な雨に降られてしまったら、
しっかり乾かしてから収納ケースに入れてください。
においが気になる時は、クリーニングも是非。
稼働の予定が詰まっていてなかなかクリーニングに出せないときは、
着ぐるみ専用抗菌消臭液「消臭職人」もおすすめです。

着ぐるみを長く安心してお使いいただくために、しっかり考えられている製品です。
ぜひ、これからの汗をかくシーズンにご活用いただければと思います!
消臭職人のお求めは、日本サンモルドまで、ぜひお気軽にお問合せください。
関連記事
-
-
暑さ対策を行っていますか?
こんにちは! この夏は去年より一段と暑いですね (…って毎年言ってる気がします。笑)
-
-
着物を着たキャラクター
まだまだコートが離せない寒い毎日ですが皆さまいかがお過ごしですか? 今回はエア着ぐるみ製作で
-
-
着ぐるみを飾ってみませんか。
こんにちは。今年も残すところ後わずかになってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は思い
-
-
こどもたちと本をつなげる「くまモン」
今年の梅雨も大雨が各地で降り続いていますね。雨の日の帰り道にかたつむりに出会いとてもなつかしく子供
-
-
ほっぺのついたキャラクター
まだまだ寒い日が続く今日この頃、大変ではありますがそんな中、寒さで赤くなるほっぺは冬ならではのかわ
-
-
意外なところに汚れの原因が?!
今日は着ぐるみの汚れ対策のお話です! 気をつけて使っていても、気づいたら灰色のこすれたよ
-
-
着ぐるみのお手入れ・保管方法について
着ぐるみのお手入れ・保管方法についてご案内いたします! この、日頃に正しいお手入れが意外と大事
- PREV
- 珍しい着ぐるみ
- NEXT
- 爽やかなモチーフの着ぐるみ達